PR

お中元はやっぱり老舗の三越で

そろそろお中元も本腰を入れて決めなければいけない時期になってまいりました。お中元やお歳暮など季節のご挨拶はやはり、きちんと感を出したいと常々思っているうさでございます。皆さまはどんな商品をお選びですか?

5月に三越さんの「お中元商品プレス発表&試食会」に参加させていただいたので、三越限定品の商品を何点かご紹介させていただこうと思います♪ 試食させていただいたからこそ、わかる「味」についてを特に重点的に商品を選んでみました。(価格は全て2010年6月現在)

ローマイヤ ビン詰め 山崎ポークロースハム

まずは自分が一番美味しい! 欲しい! と思った商品からのご紹介です。
「お中元 美味競演」と銘打たれた三越さんとローマイヤさんの競演品。「美味競演」は、今年は「ノスタルジック・モダン」をテーマに三越さんと銘店がアイデアを出し合ったという特別な商品なのだそうですよ♪ その中の一つの

ローマイヤ ビン詰め 山崎ポークロースハム(ロースハム400g)


お中元、お歳暮の定番とも言えるハム。一口にハムと言っても、いろいろございます。このハムは、日本で最初にロースハムを作ったと言われている1921年創業の「ローマイヤ」と三越の共同開発で出来た商品。箱を開けると…! 実はビン詰めになっています!? ハムのイメージとはとてもかけ離れておりますが、立派なハムなんですよ♪

ハムが瓶詰めに!
こんなふうに

まだ「クール宅急便」なんてものがなかった時代、常温で流通出来るというこの「ビン詰め」方式を開発されたのだそうです。時代の流れと共に今ではこのような形でのハムは消えていったようですが、創業88周年を記念して復活したのだそうですよ! 普通に送るハムよりも消費期限が長いという素晴しい流通方法。なぜ消えていったのかしら…と不思議なのですけれどね♪
この周りに入っている液体をよく観ると、ロリエの葉も加わっています。↑

スープにも!

なんと! スープとしても楽しめるのです! こちらも試食させていただいたのですが、ハムの旨みが充分浸透しており、こうしてお野菜と一緒に煮込んでスープにしても、またその他の煮込み料理に利用されても良いという優れもの! しかもこの美味しさ半端じゃありませんでした。スープだけでも充分満喫出来そうなくらい美味しかったのです♪

あ、もちろん! ハムのお味もとても良かったです! 比較的あっさりめのハムで試食も「おかわり〜」したくなるほど(笑)。(していませんのでっっっ!)
デパートの老舗「三越」さんとハムの老舗「ローマイヤ」さんがタッグを組んだノスタルジー溢れるこの商品は、今回のお中元のイチオシかな♪
ビン詰めハムが流通していたのは、1970年代の頃だそうで、70年代当時のハムを知る方にも懐かしくもあり、新鮮でもあり…ととても喜ばれる贈り物になるのではないでしょうか^^v
追記:2011年は上記「ローマイヤ ビン詰め 山崎ポークロースハム」のお取り扱いがございませんが、ローマイヤのハムは揃っています♪ 下記バナーの三越トップページより「ローマイヤ」で検索してください。

人気度No.1のやさいジュース

お中元やお歳暮のおおよその予算で一番多いのが5,000円〜10,000円未満という数字が出ているそうです。そんなわけで、5,000円代を中心に探してみました。デザート系の場合、個数(内容量)によって同じ商品でも違った値段の物もありますので、気に入った物が見つかったら、併せて個数等もしっかりチェックされることをお薦めいたします♪

最初にご紹介したいのは濃厚な野菜ジュース!こちらは「三越名品物語」からのチョイスです。

三越 国産プレミアム やさいジュース詰合せ「国産にんじん」「やさい」「トマト」ジュース800mlが3本セットで5,250円(2010年6月現在)

実はこちらの三越ブランドの商品、昨年の三越さんのお中元で第1位獲得商品だったんですって!それだけ現代の人たちは健康にも気を配り始めたのかな…とか、いろいろ想像は膨らみますね。ただお値段を見て、ちょっと驚きましたけれど…(汗)。普通私達は野菜ジュースなど2リットルくらいで298円とか紙パックで買ったりしているから、こちらのジュースは相当高級なイメージです。

とはいえ!
厳選した国産野菜のみを使用した「三越 国産プレミアムやさいジュース」は三越のロングセラーにもなっているそうですよ。小松菜を加えた11種類の国産野菜が濃縮されたジュース「やさい」は、グラス1杯分(190g)に約350g分の野菜が含まれているというのも「へぇ〜!」と体に良さそうなイメージ。大切な方に贈る物だからこそ、相手の身体を考えてあげられるような物というところが良いのかも。そして、普段自分では買えないようなお値段の「やさいジュース」だからこそ、贈り物にも最適なのではないかしら…と思ううさでございました。

試飲させていただきましたが、本当に「濃厚!」という感じで美味しかった〜☆

夏は嬉しいクール・デザート!

身体に良さそうな物をもう一つ!
ル・コルドン・ブルー ベジタブル・クールデザート 5,250円
にんじん、紫芋、トマト、かぼちゃ、ほうれん草 各100ml×3個
こちらは、涼しげな色とりどりなアイス☆


暑い日にこんな風にちょっとこじゃれたアイスをいただくのは憧れですね。
野菜ジュース同様、健康を考えて野菜を積極的に摂る人が増えているという発想から、三越さんとフランスの名門料理・製菓学校「ル・コルドン・ブルー」さんは、日本人がよく食べるにんじんやほうれん草、かぼちゃなどの野菜に着目して、夏のデザートを作ったというのです^^

そして、このデザートの凄いところは!!
色とりどりのアイスクリームとしてもいただくことは出来るのですが、普通冷蔵すると、なんとゼリーとしてもいただくことが出来るのです!!

このちゅるるんな感じ。これまた美味しかったです! 夏はどうしても冷たいデザートが恋しくなりますし、こんな風に彩りが綺麗なのも魅力的ですよね^^

ということで、本日3品ご紹介させていただきました。

三越さんのお中元は、もちろん食べ物だけに限らず素敵な商品が揃っています。
全国どこでもネットだと送料無料になるという特典も嬉しいですよね!! もし、まだお中元に迷っていらっしゃるのであれば、ぜひぜひ一度覗いてくださいませ☆

三越伊勢丹オンラインストア

タイトルとURLをコピーしました