PR

新しいカメラ♪

自分自身マニアックなレベルで書ける話題ではないのですが、今日はちょっとマニアックな話題です。カメラに興味のない方はスルーしてくださって良いですからね〜♪

実は北海道に帰省する前日、夫がカメラを買ってくれました。
それまで2人で何度か家電量販店等に足を運び、どれにしようか結構時間をかけて機種を選んでいたんです。

まず一番私自身迷っていたのが、この際一眼レンズのカメラにするか、それとも今まで通りコンパクトカメラ(以下コンデジ)に留めておくのか…ということ。これは相当悩み抜きましたよ。
アフィリエイター女子たちはこぞって「一眼」を持っていてめっちゃカッコイイし(笑)、私も仲間入りしたい!! レンズによっていろいろ幅広く楽しめるのは絶対に楽しいだろうな…と思いますもの。その可能性は無限大に広がりますよね〜。

カシオ EXILIM EX-Z1000(2010年10月現在の型番)

その反面、今まで私が持っていたカメラ ↑ は、超軽量。だから通勤バッグにポイと入れておいても全然邪魔にならないし、携帯電話で撮影するよりも当然もっと良い画像を撮ることが出来ちゃう。とっさに「あ、写真!」と思ってすかさず撮れることは、スクープにも繋がる(?)と思いますよ。この身軽さも捨てられるだろうか…?
さて私は一体どんなカメラを選んだのでしょうか…?(笑)

使用用途を考えると…

現在私が一番多く撮っているものは、何だろうと考えた時…やっぱり商品の紹介用の写真! そして使うモードはマクロモードが大半。
今のコンデジは、アフィリエイトの写真講習会などで、自分の知らなかった機能を一つずつ教わったりしたので結構使いこなせるようになってきたものの…

  • もう少し「寄りたい」
  • 暗いところでも画像が粗くならないいように撮りたい(今までのカメラは、ISO感度の最高値が400だったのです)

とか、やや不満はあったので、それをフォローしてくれるようなカメラにヴァージョン・アップしたいと思ったのです。

そして、欲を言えば旅行に出かけた時等、北海道の大自然を考えると望遠ももう少しあるといいな…。そうすればその他にも身内のコンサートなどでも遠くからの撮影でつかえるでしょうし…。ということ。こんな全部を叶えてくれるような物はどうなんでしょう?

候補にあがっていたのは、

  • キヤノン EOS Kiss X4 レンズキット(EF-S18-55IS) お買得セット1(一眼)
  • 同じくキヤノンでつい先日発売になったばかりの「キヤノン PowerShot SX30 IS」(光学32倍ズームなど、世界最高倍率のコンデジでこれを実際に見てから決めたくて、旅行の前日という強行スケジュールになったのですっっ)
  • リコー GXR+P10 キット (28-300)(コンデジ、広角28mm、光学10.7倍ズームレンズ、1cmマクロ)
  • ニコン COOLPIX P7000 ブラック(コンデジ、広角28mm相当から望遠200mm相当までの光学7.1倍ズーム)

等々。

一眼はやっぱり重たくて持ち運びが辛いことや、夫の領域を荒らす(?)のもどうかな…ということで、一眼に近いと言われている「コンパクトデジカメ」の上の方の機種に絞りました。

●結局コレに決めました

結局…上記に挙がっていなかったこちらに決定(笑)。

リコー GXR+S10 キット (24-72) 【特典付】

候補にあげていたリコー GXR+P10 キット (28-300)にほとんど決めていたのですけれど、最後の最後に逆転しちゃいました。S10かP10かという差だけなのですが、レンズが大きく違うんです。私が選んだS10は、マクロ撮影がとっても得意なカメラ♪ ピントも比較的楽に合わせられるし、ボケ感や色の出方が全然違っていたんですよね。1cmまで寄って撮られるという謳い文句通り出来るし、驚いたのは更にそこから望遠で寄ることが出来たりします☆

レンズの種類としては24-72mmということらしいのですが、正直私は何ミリだからという話はよくわかっていませんっっっ(笑)。そんなわけで、望遠は今まで同様3倍までしかないのですが、とにかく綺麗な写真の出来上がりという点で迷った末にこちらにしてしまいました。一眼ではないのですが、レンズキットなるカセットみたいな物もあるのでどうしても望遠を撮りたくなったら買い足すというスタンスにしたのです。

つぶらな瞳みたいなレンズ(笑)

キヤノン PowerShot SX30 ISも望遠や動画などの点で捨て難かった部分は多く、マクロも0cmまで寄れると謳われていたのですが、私にはなかなかピントが合わせられなくて(技術的に難しいみたい)断念。もう少し長い時間触ってうまくピントが合わせられたらこちらにしたかも…とは思いますが…。なんだかものすごい仕様に感じて値段的にはそんなに変わらなかったのですが、敷居が高い感じもしましてっっっ(笑)。キヤノンさんは一眼にする時に! と思ってはおります☆

まだまだ使いこなせないけれど…

それでちょっと今までのカメラと撮り比べてみましたよ。
ただ、まだ全然使いこなせていないので、撮り比べにまでは及ばないのですけれど。。。

どちらがどちらで撮ったでしょうか?(笑)

というか…写真が下手過ぎでよくわかりませんねっっっ。


答えは左が旧カメラのカシオで撮影、右が新カメラのリコーで撮影したもの。

リコーは少し明るいレンズがついているので色も肉眼で見た色に近い綺麗な色です。うんと近づいてシャッターが切れたのはもちろん右のリコーのカメラでした。前回のブログのイベントはちょっと暗めの会場だったのですが、ぼそぼそ感もなく(画像がさほど荒くならず)撮ることが出来たんですよ♪
今後のブログは新旧のカメラで撮影したものが混ざってくると思いますが…。新しいカメラは1日も早く有効な使い方をマスター出来るように(設定とか)練習も兼ねてたくさん写真を撮っていきたいと思っています☆

夫は今自分のカメラのヴァージョン・アップもしたいみたい^^ 一足先に私がヴァージョン・アップしちゃったけれど…。ありがとう〜〜☆
新しいカメラ、かなり気に入っています♪

タイトルとURLをコピーしました