前編・後編にわたってJAL 機体整備工場見学の様子をレポートしてきましたが、その他にも興味深かったことや、JALさんのサービスについて知ったことなど番外編として書いていきたいと思います。

解体作業見学
飛行機の点検には、いくつか種類があって、簡単に点検が済むものから、飛行機の原形を留めないくらい解体してしまう作業の点検まであるそうです。その中で、これまた中くらいの点検?作業を見せていただきましたので、写真にてご紹介します。




天井の中はこんな感じになっているそうで。壁がみなはがされた状態。とても飛行機の客室とは思えない光景が広がっておりました。
シートもむき出し。右はリクライニング用のレーンということでした。床はこういうしくみになっていたんですね。
非常食をいただく
この缶なぁ〜〜んだ?

って小見出しでバレバレなんですけれど(笑)。
機内には、万が一の非常事態に備えて「非常食」を積んでいるそうです。そんなの見たことないですよね? 一体どういうの? とは思うけれど、一生見ないで済むものであればそれに越したことはない物でもあると思うのです。

こちらが、その「非常食」。賞味期限が近づいてきているので、廃棄処分される物をなんと見学者の私たちにいただけることとなりました。超レアものでマニアにはたまらないのでは(笑)? 近々我が家で何人か集まるパーティーを開催するので、そこでちょっとした目玉として登場させてみたいと思っておりますゆえ、お味の確認はまだでございます。
ファースト・クラスの化粧ポーチ
ファースト・クラスに搭乗すると、いろいろ優遇されることがありますが、座席が広かったり、今は180°フラットまでリクライニングが出来るそうですし。そんな中で、女性用の化粧ポーチもいただけるというサービスがあるのだそうです。男性用もあるのですが、二つはいただけませんので、私は女性用のをいただいてまいりました。


ロゴもしっかり刺繍で入っていますよ^^ 中身は右です。
歯磨きセット、ハンドタオル、アイマスク、アンメルツ足爽快シート、イヤー・プラグ、そしてCAさんたちが使っていらっしゃる資生堂の中でも最高級品「クレド・ポー」のシリーズから、コットン、洗顔フォーム、ローションダンドル、エマルジョンソワールダンドル(多分乳液)!
実はJALさんと資生堂さんは、もう60年くらいの長〜いお付き合いがあるそうで、全面的な資生堂さんの協力のもと、CAさんたちは綺麗でいられるのだそうですよ^^* 私もクレド・ポーを使うとCAさんみたいになれるかしら〜〜
(↑大きな勘違い)。
と、いうことで、ここまで長い道のりでしたが、読んでくださった皆様、ありがとうございました☆

JALさんには、いろいろお得にチケットを取得する方法があります。それぞれリンクを貼りましたので、公式ページにてご確認くださいね。
→ 新しくなった国内線運賃のご紹介
コメント
ホッキァードーは一度も
行ったことがないので、行ってみたいなぁー。
非常食が気になる~!
こんにちは。
貴重なお土産まで頂いて、すてきな体験でしたね。JALさんもうささんのこの記事で十分元が取れたことでしょう。いやいや、ほんとにすばらしいレポートでした。でも、飛行機の利用は旅慣れた人にはかないませんね。
>こうちゃん
こうちゃんのホッキァードー写真を見てみたいなぁ〜〜〜☆ ラベンダーとかどんな風に撮るのでしょう^^* 想像しただけでワクワクです(笑)。いつか必ず行ってくださいね〜〜♪
>明さん
そうでしょう!!! 私も気になって気になって眠れないんですよ(嘘)。眠れますけれど、一体中身はどうなっていて、どんな味がして…と。ものすごく開けてみたくなる衝動にかられてしまうのですが、もうちょっと我慢してみることにします^^* 開けたらご報告しましょうか?
>sigさん
本当に素晴らしい体験でした。しかも豪華なお土産付でしたし^^v 私の記事では元は取れないでしょうけれどっっっ。売上が立たないとね〜〜(笑)。レポートは3弾構えですごく長くなってしまいましたが、それだけ内容のあるイベントだったということだと思います。とはいえ、他の皆さんたちのレポートは更に凄かったりしますよっっっ。第6弾とかまで書かれていらっしゃる方も見かけました(汗)。皆さんいろいろな面で心打たれたみたいで、それは共通の想いじゃないかなと思います。
飛行機利用、確かに旅慣れた人から学びたいものですね!!
おお~
貴重な写真ですね^^
整備士頑張ってますね!
普通は見えないような光景なので
とてもうらやましいです。
>shigeさん
あ、来てくださったんですね〜。ありがとうございます^^
整備士さんの記事はもっと前の方がたくさん写っていますよ〜〜☆ お時間があればぜひ見てくださいね♪ 記事の一番下に「関連記事」と入れてありますので、そちらからぜひぜひ♪ 特に「前編」をお薦めします。
こんにちは。
先週の見学会、お疲れ様でした。
同じチームで(笑)、見学をしましたeddieです。
この非常食、同じく何かの機会にサプライズで出してみたいと思っています。
ちなみに男性用のお土産は、資生堂「MEN」シリーズのスキンケアセットでした♪
これを機会にどうぞよろしくお願いします♪
mini labo ランチ会でご一緒させていただきました。よりもっといいものです。so-netではあんずけーきです。
JALの見学会すごい面白かったのが伝わりました。私も参加すればよかったです。
ブログの内容がすばらしくて本当にnice!です。
>eddieさん
こんにちは♪ コメントありがとうございます!
先日はお疲れさまでした☆
同じチームで、救命用具をつけられた方でしょうか?
非常食、すごいですよね。一生出会うことのないような物をお土産にいただくなんて、本当にサプライズの連続の見学会でした。1週間経ってもまだあの興奮や感動は残っている感じです^^
後ほどeddieさんのところを拝見しにうかがいますね♪ メンズ・スキンケアセットの内容はアップされましたか??(笑)
>あんずけーきさん
昨日はお疲れさまでした☆ 楽しかったですよね♪ というか、可愛過ぎたのと、ライヴがやっぱり凄かったなぁと。
JALは参加された方の記事は皆さん力作ばかりで、やっぱりそれだけのイベント力があったからなのだと思います。私の記事は本当に見たまま聞いたままだけなので、他の方に比べると物足りない方かも…という感じですよっっっ。
ソネブロもお持ちだったんですね!! とっても親近感を覚えます♪ これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。後ほどあんずけーきさんのページもうかがいますね^^
非常食が気になりますね。
JAL さんのってどんなものなんだろう、ビスケットバー? なんだぁ~? (笑)
そうですね、早割とか色々と上手く使うのがよいのかも b^^
代好き・・・、間違えました。すいません・・・、いえいえ、意地悪とは思っていませんから(笑)
先日はありがとうございました!
うささんのレポート、超ていねいでびっくり!
あの時の感動がフラッシュバックします。うっとり。
ご迷惑でなければ、また何かのイベントで
是非ご一緒させてください♪
>mozさん
非常食、やっぱり気になりますよね! 開けたらまたブログにアップしますね^^
飛行機代は平気で1万円くらい違ってきちゃいますから、やっぱりお得な料金を面倒くさがらずに探した方がいいですよね…。っていつも私は夫にやってもらっているのですけれどっっっ^^;
あ、いぢわるって思われなくて良かったですぅ〜〜(笑)。
>お麩さん
来て下さってありがとうございます^^ 私のカメラで撮影したお麩さんのお写真もお送りしようと思っております。メアドはHPから入っていけましたっけ?
レポート、褒めてくださり、ありがとうございます^^;
けれど、お麩さんの写真のインパクトには驚きました!!! 色彩とか、すごくメカニック系に似合っているようなお洒落なショットとかも満載ですね!
こちらこそ、またぜひぜひ、ご一緒させていただけたら嬉しく思います♪ これからもどうぞ宜しくお願いいたします^^