今年もいよいよ花粉の季節全開のシーズン。
鼻水が垂れるとか、目がかゆいとか、そういう症状って「ああ、花粉のせいだわ」って自覚するけれど、肌あれを起こしやすい時期だということも皆さん意識されていますか?
お顔も花粉にさらされているし、まだまだ乾燥も酷いシーズン、当然トラブルが起こってもおかしくないわけですよ。。。
昨日まで平気で使っていた化粧品たちなのに、急に肌が赤くなってしまったり、痒くなってしまったり…。私の場合リップクリームとか口紅でもある日突然合わなくなるという体験もしてきました。まぁ年齢を重ねていることもあるとは思いますが。けれど、経験したからこそ逃げ道も少しずつ確立しているんですよ♪
皮膚科医も推しているLA ROCHE-POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)というブランド
本日は、肌荒れの逃げ道についてご紹介です^^
LA ROCHE-POSAY(ラ ロッシュ ポゼ、以下「ラロポ」と勝手に愛をこめて省略(笑))は、私が今一番お気に入りのフランスからやってきた化粧品ブランド。どうしてお気に入りになったかというと、敏感肌のために作られた製品がずらっと並んでいるから♪ ロゴもシンプルで素敵でしょう?

世界の25,000人の皮膚科医の先生たちも推奨し、皮膚科学の最新の研究が採用されているブランドなんです。
特徴としては、水治療にも使われているセレニウムを豊富に含んだ「ターマルウォーター」というフランスの湧水を主原料にした化粧品が展開されているということ。
「ターマルウォーター」については、別記事に書いているので
興味のある方はこちらをどうぞ→
春夏秋冬使いたい LA ROCHE-POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)のターマルウォーター☆

最悪な時にこそ使いたい「トレリアン ウルトラ マスク」
「トレリアン ウルトラ マスク」と言うのは、今週(2013年2月5日)新しく登場した「パック」です! ラ ロッシュ ポゼ様のご好意で今回モニターさせていただきました。
[2019年追記:現在、このマスクは取り扱われていません。ターマルウォーターをたっぷりお肌に使いながら、トレリアン・シリーズを使うのが一番近い状態になります。]

肌が敏感になっているのに、パック?! ますます痒くなりそうじゃない? なんてちょっと引いてしまう方もいるかもしれませんよね。痛い目にあっている方ほどそういう発想になると思います^^;

だけどこのパック、成分は水のみなんです。だから、美容的な効果を期待出来るものとは違うけれど、化粧水がひりひり肌にしみちゃったり、何もできなくなってしまった肌にも使えるという、レスキューマスクとうわけなのです♪
だから、肌が最悪の時でも使える!
いえいえ、肌が最悪の時だからこそ使いたい!
使った感触!
パックの素材って、不織布とか、ハイドロゲルというのが主流みたいですが、このラロポのパックは、バイオセルロースという素材でできているそうです。
袋から取り出すと、繊細なネットに大切に守られていました。


ネット状のものが表と裏(どっちも表かも)についているので、広げやすい作りになっています。1/4になっていたので、広げる回数も2回。時々複雑な形で広げづらいパックってありますよね^^; ラロポのは大丈夫^^v
最初は片側だけネットを外し、顔にのせます。(顔にのせたら反対側のネットもはずして整えてくださいね。)
わわわっ! 初めての感触。すごく密着してくれるパックですよ。
ひんやりして気持ち良いです。これ、絶対に夏は日焼けしちゃった時に使ってあげると良いと思います!!

待つこと15〜30分。もうちょっとつけていたいなって気になったのだけれど、つけ過ぎると今度は逆に水分をとられちゃうから、適度な時間で切り上げるのがベスト!
外した後でいつもの化粧水とかをつけてお手入れすれば完了。

たっぷりと水分を含んでくれた肌は自分でも気持ち良いです。
パック後に化粧水をつけたところ、普段よりちょっとゆっくりめに入っていった感じもしました。きっとお肌が水分で溢れているからでしょうね^^
使用後のパックにはまだ気持ち良さそうな水分が残っていたので、しばらく首に乗せてみたり、手の甲に乗せてみたり、余韻も楽しんじゃいましたよ。


密着感が最後まで持続するバイオセルロースという素材は、医療現場でも火傷の時など活用されているようですし、安心して使える素材のようです。このプルプルとした密着感は、トラブルがない時でも使いたくなるちょっとクセになりそうなパックでした♪
トラブル肌で悩まれている方にはぜひ一度使ってもらいたいですね^^
コメント
こんばんは。
写真表現がどんどん高度に洗練されてきてますね。すごいなあ。「ラロポ」の方も覗かせていただきました。パチパチパチ…
>sigさん
こちらまで足を運んでくださり、ありがとうございます^^
すごく嬉しいです。集客がなかなか出来ないブログなので^^;
いろいろ散らかっているお家の中が写らないように工夫するということから始まった「物撮り」です(笑)が、加工でごまかすという技も少しずつ身につけていきたいなと。ラロポ製品は、メンズもひげ剃りあととかに使える製品なので、機会がありましたら、ぜひ♪
よさそうなマスクですね。新製品なんだぁ〜。
ひんやりしそうだから、夏とか気持ちいいかもね。
スイスにいたときには、ラロポ(!?)使っていたんですが、
日本に帰ってきて、他にもいろいろたくさんあるので、日焼け止め
しか今は使っていないです。また、使ってみようかな。
>みんこさん
そうなんですよ。新製品! もう何もかも肌に合わなくなって、けれどなんとかメンテナンスしなきゃ〜〜って時にはピッタリなアイテム。ってラロポさんらしい発想だなぁって思います^^
ラロポさんの日焼け止めは最高ですよね♪ 最近日焼け止め指数の表示が改訂されて、よりその「良さ」がわかりやすくなったと思います♪ もうちょっとしたら、こっちのブログでも日焼け止め(BBクリーム)も再度取り上げてみようかなと思っています♪
基礎化粧品はもうラインでバリバリ今私は使っています♪ また買い足しちゃいましたよ〜。一度使うと手放せなくなっちゃいます。